Love Fantasy in hokkaido tokachi memuro ❤
氷灯夜HPへようこそ❤
Welcome to the hyoutouya homepage ❤
約2,500個のアイスキャンドルが芽室公園一帯を彩ります。とってもロマンティックなイベントなんですよ~♪
2,500 ice candles are an memuropark event that draws a fantasy world ♪
⇧トップ左上の三本線(パソコンは斜め左上)をクリックすると、氷灯夜ヒストリーや写真が見れます♪ ぜひ見てくださいね(*^-^*)
氷灯夜2022開催中止に伴い、
2月13日に「もうひとつのめむろ氷灯夜」を実施いたしました!
【我が町「芽室町」がキャンドルの灯りで輝きました~♡】
「もうひとつのめむろ氷灯夜2022」
2月15日付の十勝毎日新聞さんに載せていただきました♡
ありがとうございます(*^-^*)
「もうひとつのめむろ氷灯夜」のチラシです(^^)v
【氷灯夜2022 開催中止のお知らせです】
2月5日(土)の開催に向け準備を進めておりました「氷灯夜2022」は、緊急協議の結果、急拡大しているコロナ渦の状況を踏まえ、予定通りの開催が非常に難しいとの判断に至り、残念ながら中止することに致しました。
今回の開催中止をやむを得ない判断とご理解いただきますようよろしくお願いいたします
m(__)m
ファンタスティックだったHappyスノーブライダルPhotoです♡
2020年まで毎年行われていました(*^-^*)/
氷灯夜感謝状贈呈式が2021年3月4日午前10時30分から、めむろ~ど2階セミナー室で行われました♪
皆様、お忙しい中ご協力いただき本当にありがとうございました(*^-^*)
「めむろ氷灯夜2021」へのご来場、誠にありがとうございました♡
YouTubeで当日の様子がご覧いただけますので、ぜひぜひご視聴ください。
プロジェクションマッピングもお楽しみいただけます(^^)v
めむろ氷灯夜2021のチラシです♪
今年の「めむろ氷灯夜2021」は
19:00から20:00まではYouTubeで
ライブ配信が行われました。
皆様ぜひぜひご覧ください。
チラシにYouTubeライブ配信のQRコードが掲載されています(^^)v
めむろ氷灯夜2021のポスターです♪
氷灯夜会場の準備は着々と進められました(^^)v
実行委員会の皆々様、連日本当にお疲れ様でした♡
第30回めむろ氷灯夜2020のフォトギャラリーです♪
トップ左上の三本線をクリックすると過去の画像もお楽しみいただけます。
今年の氷灯夜は、とても暖かくてプラス気温でした♡だから、寒くなかったんだけど、アイスキャンドルやケルンにロウソクを点灯したら、溶けてきてしまってちょっと形が崩れてきてしまいました。
会場内には、終始かわいい子供たちの歓声が響き渡っていました。そして、大人の皆さんも子供たちも、みんなすごく楽しそうでとっても嬉しかったです♡
今年は30年の節目の年だったので、「氷灯夜30年の足跡コーナー」を開設しました。ご協力いただきました十勝毎日新聞社様、本当にありがとうございます♡
第30回めむろ氷灯夜のチラシです♪
2020年も楽しい企画が満載でした♡ご来場、誠にありがとうございました(*^-^*)/
氷灯夜の会場づくり、みんな心をひとつにがんばってます♪
氷灯夜会場の準備、着々と進んでます♪実行委員会の皆々様、連日本当にお疲れ様です♡
バレンタインデーを演出するロマンティックな「第30回氷灯夜」は2月14日午後3時開幕です!
ぜひぜひ遊びに来てくださいね♪ (o≧▽゜)v
第30回めむろ氷灯夜ポスターです♪
アイスキャンドル点灯式に参加しませんか♪
当日、16時15分から会場で受付を行いますので、皆々様ぜひぜひご来場ください♡
お問い合わせ先は、氷灯夜実行委員会(芽室町観光物産協会内)℡0155-66-6522。氷灯夜の会場は芽室公園です
(o≧▽゜)v
氷灯夜会場のケルンを作ってみませんか・・・
毎年、イベント前日の2月13日にJA女性部と商工会女性部の皆様がケルンづくりをしてくれています。ケルンは雪玉を積み重ねひとつひとつ丁寧に心を込めて作っています。
氷灯夜会場を盛り上げるケルンをみんなで楽しく作ってみませんか・・・
お手伝いしていただける方は氷灯夜実行委員会事務局(芽室町観光物産協会)℡0155-66-6522まで、ぜひぜひご連絡ください♡...
ご連絡お待ちしております(*^-^*)
会場を盛り上げる雪像を作ってみませんか・・・
氷灯夜実行委員会では2月14日開催の氷灯夜会場に雪像を作っていただける町民の皆様を募集しています♪雪像の製作期間は当日前の約1週間。小中学生から大人まで年齢問わず誰でも大歓迎です。ご希望の方は℡0155-66-6522芽室町観光物産協会までご連絡ください♡ご連絡お待ちしておりま~す(*^-^*)/
今年も、あっという間に定員になってしまいました。ご応募ありがとうございます(^^)v
「株式会社明治協賛 氷灯夜 ハッピーバレンタイン・フェスティバル」が2月2日、午前10時と午後1時30分の2回、明治なるほどファクトリー十勝で行われます♪
毎年大人気のハッピーバレンタイン・フェスティバルです。あっという間に定員になってしまいますので、ご希望の方はお早めにお申し込みくださいね♡
問い合わせ先は芽室町観光物産協会℡0155-66-6522。定員になり次第締め切りです(o≧▽゜)v
あっという間に定員になりました♪ご応募ありがとうございます♡
先着10名様限定のイベントです♪
2月14日開催の「第30回めむろ氷灯夜」に向けて、厳寒の中でのアイスキャンドル製作が続いています。約4,000個のアイスキャンドルはすべて手作りです。とにかく寒いマイナス気温の中での作業です。作業が始まると毎日午前中に1個1個バケツに冷たい水を入れて、その日の夜中にそのバケツをひとつひとつひっくり返します。そして翌朝、そのバケツにお湯をかけてアイスキャンドルを取り出します。鼻水も凍る厳寒の中での作業です。実行委員会の皆々様、いつも本当にありがとうございます♡
寒い中、本当にご苦労様です<(_ _)>
募集を締め切りました。ご応募ありがとうございます(*^-^*)/
2020年2月14日開催の「氷灯夜スノーブライダル挙式カップル」大募集!!
お申し込み&お問い合わせは、氷灯夜実行委員会「氷灯夜スノーブライダルカップル募集係」
☎0155-66-6522(芽室町観光物産協会内)です。
皆さん、ぜひぜひ応募してくださいね!お待ちしてま~す💛
下記の画像は2019年2月14日に開催した第29回めむろ氷灯夜です♪
来年度はな・なんと、記念すべき第30回ですよ~。
ぜひぜひ来てくださいね❤
皆様のお越しを心よりお待ちしております(*^-^*)/
2019年2月14日の落し物です。
お心当たりの方は
☎0155-66-6522
芽室町観光物産協会までご連絡ください(^^)
2019年2月14日の氷灯夜ポスターです♪
2019年は雪が少なくて、とても大変ですが、当日に向けてがんばりました!
毎年がんばってたくさんのアイスキャンドル作ってます♪
全て手作りです。
facebookも、ぜひご覧ください♪
≪氷灯夜facebook≫
《芽室町観光物産協会》
Memuro hyoutouya romantically snowy field ❤